こんにちは。プーケットに逃亡した元社畜Massaです。
私は社畜時代にブラック企業で働いていた時に、労働者の権利である有給取得や残業代などを申請しようとした時に会社から。。。。
「そんなことをしていたら会社が潰れるぞ!それでもいいのか?」
というような意味不明な脅しを受けたことがありました。
私は別にそんなクソブラック企業が早く潰れても痛くも痒くもないので早く潰れてしまえ!としか思ってませんが、このような脅しに尻込みしてしまい損をする人もいると思います。
結論から言うと、こんなクソにもならない脅しで社員の権利を踏みつぶそうとするようなブラック企業は社会のゴミなのでさっさと潰れるべき存在です。
本日は会社が潰れてもいいのか!と脅す会社はさっさと潰れるべき理由を書いて行きます。
会社が潰れてもいいのか?と脅しを受けた事があるあなたに読んで頂きたいです。
労働者は会社が潰れても困らない
労働者視点で見れば別に今の職場が潰れても次の職場を探すだけだし、転職活動をするにしても会社が潰れたという事情があれば何もマイナスにはなりません。
しかも会社が潰れた場合、会社都合退職となるので制限期間無しで失業保険がハロワから支給され、金銭的な保障がある状態で自動的にブラック企業から脱出出来るのです。
そのため、ブラック企業が潰れるのは労働者にとっては良い機会なんです。
そもそも会社が無くなって困るのは経営者側のはずなのに、「会社が無くなってお前も困るだろう?」と脅されても「別に?」としか思いません。
百歩譲って「会社の経営状態が悪いから助けて下さい!」と頭を下げるならまだわかります。
しかし、会社が潰れたら自分が一番困るはずなのに、「会社が潰れてもいいのか?」と上から目線で言って来るのだから相当頭が悪い経営者という証拠です。
会社が普段従業員を冷遇している
そして、こういう頭が悪い経営者がいる会社は例外なくブラック企業です。
そのため、会社が潰れても誰も困らない位労働環境が劣悪だし、良い職場であればそんな脅しをしなくても従業員が進んで会社を潰さないために協力してくれるはずです。
そもそも会社が潰れたら経営者の方が痛いはずなのに、それを棚に上げて従業員に不利益を強いる意味が分からないし、むしろ経営不振で従業員に迷惑かけてることを経営者が詫びるべきなのです。
つまり、無能経営者が普段から従業員を冷遇しているので会社自体に何も魅力がなく、そのせいで人を動かすために「会社が潰れてもいいのか?」という脅迫をする以外選択肢がないのです。
そしてこんな脅しをする会社は潰れても誰からも惜しまれる事は無いでしょう。
会社を潰れないようにするのは経営者の仕事
そもそも会社を潰れないように経営するの経営者の仕事で、従業員というのはその会社に雇用されて指示された仕事をするだけの役割です。
なので、従業員に会社が潰れるかどうか気にする義務は一切ありません。
むしろ労働者視点で見れば、従業員を冷遇し「会社が潰れてもいいのか?」という筋が通ってない脅しで正当な権利を踏みつぶそうとする会社など早く潰れてしまった方が良いのです。
会社が潰れたら困る経営者の為にその方がいいと思う社員が会社を守るために協力する必要なんて無いし、経営者の脅しに屈して思惑通りに行動したら社員は損するだけです。
なので経営者としては潰れたら困るならば、それ以上の利益を労働者に還元してモチベーションを維持させるべきなんですが、従業員を「会社が潰れてもいいのか?」と脅すような会社の経営者は会社を経営する資格すらありません。
真面目に働くのが割に合わない
私もかつてはそうでしたが、ブラック企業で働いていると。。。。
「こんな会社なんて早く潰れてしまえばいいのに!」
と思う事は一度や二度では無いと思います。
こんな風に思ってる時点でその会社で働く事が割に合わないと思っており、会社から冷遇されて嫌悪感すら感じている証拠です。
どの会社も労働者の生み出した利益の吸い上げて殆どを内部留保してるので、その分は経営者が別の形で従業員に還元する事をしない限りは従業員のモチベーションが上がるわけがありません。
それなのに、会社が潰れても困らない人たちを脅して動かそうとしている時点で従業員に利益を還元する気もないという証拠なので、そんな会社で働く旨味は何もありません。
なので、「会社が潰れてもいいのか?」と脅しを受けても、淡々と「はい。さっさと潰れて下さい」と言ってしまいましょう。
あとがき
以上の理由から、会社が潰れてもいいのか!と脅す会社はさっさと潰れるべきと断言します。
労働者の権利行使を阻み、正当な対価を支払えないのであればそんな会社は社会貢献どころか社会にとって害悪のような存在の会社なので、早く潰れるべきです。
そもそも、こんな無能経営者が居る時点で労働環境が良くなる事もないので、そんな脅しに屈して搾取されて消耗するだけ無駄です。
そんな何の魅力もない会社なんて従業員が次から次へと辞めて行き、人手不足で潰れて行くのも時間の問題なので、一秒でも関わりを断つ方が賢明です。
なので「会社が潰れてもいいのか?」なんて脅されたら、この会社はこれから沈没し始めるんだなと思って迷わず転職活動を始めましょう!
最後にブラック企業を排除している転職エージェントもまとめておきます。
転職エージェントへの登録は5分程度で終わり、一度登録すればあとはそこから興味ある求人に応募するだけなので、是非気軽に行動を起こしてみましょう!
✔ブラック企業を排除している転職エージェント
※内定率83%以上を誇る10代~20代の第二新卒・既卒を対象とした就職エージェント
・
※第二新卒就職/転職エージェントneoは10代・20代の選ぶ就職転職満足度No.1
・フリーターや第二新卒の転職をサポート/キャリアスタート

※若手に特化した徹底したサポートとマッチングで、入社後の定着率は92%以上
コメント