こんにちは。プーケットに逃亡した元社畜Massaです。
私は社畜時代に新卒で入った会社を1年で辞めてその後しばらくフリーターをしていたのですが、その時に一時的に都内のT百貨店(以下T)で食品レジのバイトをしていた事があります。
しかし、残念なことにTに居る奴らどいつもこいつもクズ野郎だらけのクソブラックバイトでした。
その時の経験から、今すぐ辞めるべきブラックバイトの特徴を掴む事が出来ました。
人生で色んなところでバイトをしてましたが、このTがワーストのバイトで二度と働きたくないし、二度と足を踏み入れる事はないとすら思っています。
本日はTでの経験を交えて今すぐ辞めるべきブラックバイトの特徴を書いて行きます。
バイトとして働いてるあなたに読んで頂きたいです。
リーダーが底辺の気違い
私が働いてた時はTの直接雇用ではなく、Tの子会社での雇用でTの食品レジへ出向という形になっていたのですが、食品レジのリーダーにはその子会社のYというクソババアが居ました。
Yの年齢は40代後半なのに見た目は60代で髪が真っ白な相当な気違いでした。
なぜなら。。。。
・客の前でバイトを説教して、客がドン引きして買い物せずに帰って行った
・研修中にパワハラをしてバイトを泣かせていた
・しょうもないミスで始末書を書かせて説教して30分位無駄にする
過剰サービスで消耗してる
Y以外にもこの食品レジで働いてる輩は本当に頭がイカれた野郎ばかりで、どう考えても必要がないような無駄なことをしていました。
例えばTでは客が割れ物や痛みやすい物を買う時は、それら全てをプチプチで梱包して客に戻すというような、どう考えても過剰でクソみたいなサービスをしていました。
しかし、そんな事してると当然一人一人の客を捌く時間が長くなり、夕方の一番忙しい時間帯にはレジに長蛇の列が出来て、店が慢性的に混雑していました。
もちろん梱包に手間取って、処理が遅い奴も結構居たのですが、Yがそれを見つけると「何度も教えたのに何でこんな簡単な事が出来ないの!?」と客の目の前でキレ始める始末でした。
こんな過剰なサービス廃止すればいいのに、誰も廃止をしようともせず皆で無駄なことをして消耗している頭の悪い輩ばかりでした。
バイトリーダーが勘違いバカ
Yが頭おかしいのは言うまでもないですが、その下にいるバイトリーダー擬き(フリーター)の輩も相当うざかったです。
バイトリーダーなんていう役職は無かったのですが、本人たちが「自分はバイトリーダーだ!」と自称してるだけで、何かそれを勘違いして変に意識が高い偉そうな奴ばかりでした。
こいつらの何がムカつくかというと、同じバイトのくせに何かYが理不尽な事してきても、「お前がきちんと仕事をしないから悪いんだろ!」みたいな感じで偉そうに説教してYの肩を持つ言動ばかりするような奴だらけでした。
しかし、現実は自分たちが都合よく会社から搾取されているだけなのに、そんな事にも気付けないようなバかばかりでした。
社員がクズ野郎
YだけでなくTに直接雇用されている食品売り場の社員もゴミだらけでした。
ハナから子会社の人間を見下す態度を取っていて、何か問題があっても一切助ける事をせず、こんな風に邪魔ばかりしてきました。。。。
・暇でプラプラしてるような社員ばかりなのに、レジが混んでいる忙しい時間帯になっても一切手伝わない
・経費削減のために稼働するレジの数を減らして、より店を混雑させる
その癖、レジの会計が合わなかった時などは理不尽な嫌味や叱責を喰らわしてくるような、明らかに子会社の人間を敵視しているような傲慢なクズ以下の奴らばかりでした。
このように社員がクズだとどんなバイトでもブラックな労働環境になって行きます。
理不尽な理由でクビ
Yが辞めた後、後任で20代後半のKと言う相撲取りみたいなデブの男が来たのですが、こいつも相当無能な奴で、基本的にT社員の顔色ばかり窺うようなゴマすりバカでした。
経費削減のためにレジが減らされた事によって、稼働できるスタッフを減らす必要があった模様で、私がYをノイローゼに追い込んで辞めさせた事を知っていたのかどうか知りませんが、ある日メールで
「君は仕事に対して不真面目で、いつもサボっているとTの社員からクレームが来ているので来週でクビにする。今度制服返しに来い」というメール一本で私に解雇通告をしてきました。
私は丁度Tを辞めたかったのですが、理不尽な解雇通告の腹いせにそのまま制服を返さずバックレました。
ブラックバイトでは、気に食わないバイトを理不尽な理由で解雇する事は日常茶飯事です。
あとがき
以上の経験から、上記のいずれかに当てはまるようであればブラックバイトなので今すぐ辞めるべきと断言します。
労働力不足の現代では、会社は正社員やバイトに関係なく社員を大事にしなければ労働力の確保が難しくなり経営が難しくなっていきます。
にもかかわらず、バイトを虫けらの様に扱うブラックバイトなど人が寄り付かなくなり、運営が出来ず最終的には潰れて行く運命が待っています。
こんなゴミみたいな職場にはゴミ以下の連中しか集まらないので、さっさと関わりを断って早く潰しましょう。
どんなブラックバイトでも人が居なければ稼働する事が出来ません。
バイトにしても世の中に星の数あるので、ブラックバイトで消耗するよりもバックレてでも早く辞めてより良い待遇と労働環境を用意してくれる会社へ正社員として就職する事にエネルギーを使いましょう。
最後にブラック企業を排除している転職エージェントもまとめておきます。
転職エージェントへの登録は5分程度で終わり、一度登録すればあとはそこから興味ある求人に応募するだけなので、是非気軽に行動を起こしてみましょう!
✔ブラック企業を排除している転職エージェント
※内定率83%以上を誇る10代~20代の第二新卒・既卒を対象とした就職エージェント
・
※第二新卒就職/転職エージェントneoは10代・20代の選ぶ就職転職満足度No.1
・フリーターや第二新卒の転職をサポート/キャリアスタート

※若手に特化した徹底したサポートとマッチングで、入社後の定着率は92%以上
コメント